経験者採用

成長は現場にある

Recruit

求める人物像

当社が社員に最初に求めるのは豊富な経験や高度な技術ではありません。暮らしになくてはならないインフラをつくるためには、コツコツと地道に積み上げる“やる気”こそが必須条件。
言い換えればその“やる気”さえあれば、いくらでも技術や経験を積み上げられる環境が揃っています。大小様々な公共工事の現場、最先端のICT活用工事など、当社ならではの仕事環境を利用して、ぜひさらなる成長を目指してみてください。

Jobs

仕事を知る

  • 01

    土木工事全般
    (ICT活用・大小規模問わず)

    最新のICT技術も活用しながら、公共・民間問わずさまざまな土木工事に対応。造成・道路・河川など、地域インフラを支えています。

  • 02

    コンクリート構造物工事

    橋や堤防、ボックスカルバートなどの構造物を手がけ、安全で強固なインフラ整備を行っています。

  • 03

    上下水道・舗装・道路工事

    上下水道の整備や、舗装、道路改良など、地域の暮らしを守るライフライン工事を担います。

  • 04

    解体・造成工事

    住宅地や駐車場、工場用地の造成、また古い建物の解体なども対応。次のまちづくりへとつなげます。

  • 05

    一貫対応・自社施工体制

    人・重機・プラントを自社で保有し、現場調整から施工・中間処理まで一貫対応。「岡田に任せれば安心」と言われる信頼力があります。

case

施工事例

culture

環境と文化

  • 01

    手厚い資格取得支援

    現場OJTの他、玉掛け技能講習、建設機械の運転技能講習の受講などのほか、高度な資格についても受講料が補助されるなど手厚いサポート制度があります。

  • 02

    地元密着の勤務地

    作業現場は市内・県内がほとんどのため、通勤の手間と時間は最小限です。
    さらに、会社近くへの引っ越しをサポートする住宅手当制度も新設。
    会社から近いエリアに住むことで、通勤も暮らしもぐっと快適になります。

  • 03

    がんばりを正当に評価

    建設業界では珍しく、独自の人事評価制度を導入。
    職人としての技術がしっかり評価され、「技能マイスター手当」など職能に応じた手当も支給されます。
    何を頑張れば給与が上がるのかが明確で、モチベーションにつながります。
    専門性を極めるもよし、現場以外にキャリアを広げるもよし――多様な成長のかたちを応援する制度です。

  • 04

    新しい技術を積極採用

    ICT活用工事等、新しい挑戦を積極的に実施。経験に関係なく挑戦できる領域があります。

  • 05

    若手の学びを尊重

    新卒や異業種からの転職も歓迎。
    先輩が気さくに声をかけてくれたり、仕事の合間に自然と質問できる雰囲気があり、経験が浅くても安心して成長できます。

  • 06

    育休取得/子供手当

    育児休業は男女ともに取得実績があり、ライフイベントを迎える社員を会社全体で支えています。 育休取得時にはお祝い金の支給もあり、さらに子ども手当による継続的なサポートも実施。
    安心して家族を迎えられる環境が整っています。

  • 07

    充実した研修

    入社時の基礎研修だけでなく、外部講師を招いた定期研修も実施。
    学びながらキャリアの幅を広げられる環境が整っているので、「手に職」をつけたい人にも、もっと成長したい人にもピッタリです。

  • 08

    頭髪・ネイル・ピアス自由

    社会人としての節度を守っていれば、おしゃれは自由。
    自分らしいスタイルで働くことで、気持ちも前向きに。
    「好き」を大切にできる環境です。

  • 09

    社外窓口

    困ったときは、社内だけで抱え込まずに。
    ハラスメントなどの相談は、外部の社労士に直接話すこともできます。
    安心して働けるよう、サポート体制を整えています。

  • 10

    1年に1度の個人面談

    外部のコンサルタントと、評価や働き方についてじっくり話せる機会があります。
    今感じている不安や、これからの希望も含めて相談できるので、納得感のある働き方につながります。

  • 11

    建設業のDX化に積極的

    VRでの重機操作体験や、遠隔臨場による現場中継など、最新技術を積極的に導入。
    更にBIM/CIMによって図面を3D化し、完成イメージを見える化しています。
    勤怠管理もスマホアプリへ移行し、働きやすさを日々アップデート中です。

  • 12

    綺麗な事務所

    事務所は毎朝、事務スタッフが丁寧に掃除。
    驚くほど清潔な空間で気持ちよく一日をスタートできます。
    小さな積み重ねが、働きやすい職場をつくっています。

  • 13

    社会貢献活動

    高崎市箕郷町を中心に、4〜5年にわたり大規模なごみ拾いを継続中。
    10km以上の距離を班ごとに分担し、ダンプカーでごみを集めています。
    地元の小学校の校庭整備など、地域に根ざした活動にも取り組んでいます。

Number

数字で見る

 interview

先輩たちの声

施工スタッフ
Interview01

介護から土木へ。“まったく別の世界”に飛び込んだ理由と今。

総務
Interview02

スポーツクラブから事務職へ。総務の仕事で“できる自分”に変わっていく毎日。

施工管理
Interview03

出張続きのライフスタイルを見直して選んだ、学びのある現場仕事

guideline

募集要項

職種
土木作業員・土木施工管理・建設ディレクター・総務
勤務時間
7:30〜17:00
給与
200,000円〜 
諸手当
資格手当、管理手当、通勤手当、時間外手当、休日手当、子供手当
賞与
年2回(会社業績による)
休日休暇
日曜、祝日、夏季休暇、年末年始休暇、有給休暇、その他
福利厚生
健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度、その他
求人へ応募する