

総務として成長する毎日、温かい職場で一歩ずつ前進
総務M・K


入社1ヶ月。不安を乗り越えて見えた“成長のサイクル”
私は岡田工務店の総務部に所属している新卒社員です。
入社して1ヶ月。最初は業務の流れも手続きも分からないことだらけで、不安の方が大きかったです。
でも、先輩方の優しいサポートに支えられて、少しずつ「自分でできること」が増えてきました。
特に、前に学んだことを次に活かせた瞬間に、小さな達成感と成長を実感しています。


入社の決め手は“ここで長く働けそう”という直感
就職活動では「長く働ける職場かどうか」を大切にしていて、岡田工務店に決めたのは、会社見学で感じた職場の明るく温かい雰囲気が印象的だったからです。
社長や上司、先輩社員の方々がとても話しやすく、ここなら安心して働けそうだと感じました。
事務所がきれいで通勤しやすかったことも、働きやすさのイメージに繋がりました。
そして実際に働き始めてみると、その印象は間違っていなかったと感じています。
社長や上司とも気軽に会話できる距離感があり、先輩方もとても優しく、相談しやすい空気があります。
入社前に感じた「ここでなら長く働ける」という直感が、今では確信に変わっています。


こんな先輩になりたい。私の“目標”はすぐそばに。
岡田工務店には、頼りになる先輩方がたくさんいます。
困ったときや迷ったときも、嫌な顔をせず優しく丁寧に教えてくれるので、とても心強いです。
来客対応や事務処理なども、実務を通じて少しずつスムーズにできるようになってきました。
特に、来客への対応が素早く丁寧な先輩の姿を見て、「私もあんな風に周りをよく見て気配りできるようになりたい」と思うようになりました。


経験を重ねるごとに、仕事が“できる”に変わっていく
はじめてやった業務が、次にスムーズにこなせたときの達成感はとても嬉しいものです。
「前にまとめておいてよかったな」と思える瞬間が、次の仕事への自信につながっています。
わからないことが出てきたときは、まず自分で一度考えてみて、それでも難しければすぐに先輩に聞くようにしています。
“わからないことを放置しない”という意識が、少しずつ自分の成長につながっていると感じています。
まだ経験していない業務もたくさんありますが、これからもっとスムーズにこなせるようになって、周囲からも安心して任せてもらえるような存在になりたいです。
また、事務職に必要な資格取得にもチャレンジしながら、自分自身のスキルアップにも積極的に取り組んでいきたいと考えています。

就活は“ご縁”。自分に合う場所を見つけてください
就職活動は、不安や迷いがつきものだと思います。私自身もたくさん悩みました。
でも、岡田工務店に入社して、温かい人たちに囲まれながら、自分のペースで着実に成長できる毎日を過ごせています。
就活は“ご縁”も大事だと、今改めて感じています。
たくさんの会社の中から、岡田工務店と出会い、ここで働くという選択をしたことは、私にとって間違っていなかったと思います。
焦らず、自分が納得できる選択をしてください。
きっと、自分らしく働ける場所に出会える“ご縁”があるはずです。