

介護から土木へ。“まったく別の世界”に飛び込んだ理由と今。
施工スタッフO・K


介護職からの転職。未経験で土木の世界へ
前職は介護職でした。夜勤が多く体力的にもきつい日々が続いていたなか、ハローワークで岡田工務店の求人を見つけました。
建設業界はまったくの未経験でしたが、「新しいことに挑戦したい」という気持ちで思いきって応募しました。
現在は堰堤工事の現場で働き、0から形をつくる仕事の面白さを日々実感しています。
完成したときの達成感は何物にも代えがたく、ものづくりが好きな方にはぴったりの仕事だと思います。


入社の決め手は、“社長の人柄”と職場のあたたかさ
建設業には厳しそうなイメージがありましたが、面接や見学の際に接した社長の人柄に触れ、その印象はガラリと変わりました。
とても温かく接してくださって、自然と安心感が生まれたのを覚えています。
実際に入社してみても、人間関係がとても良く、不安なく馴染める環境がありました。
「ここなら頑張れる」と感じた直感は、今も確信に変わりつつあります。


仲間に支えられて、一歩ずつ前へ
最初の現場では、先輩たちが積極的に声をかけてくれたおかげで、すぐに職場に馴染むことができました。
わからないことがあればすぐに相談でき、上司も丁寧に教えてくれるので、安心して業務に取り組むことができています。
今では、自分が後輩の相談に乗ることも増え、「頼られる喜び」も感じられるようになりました。
お互いに助け合うチームの一体感があり、ここで働く居心地の良さは、この会社の大きな魅力です。


初めて任された現場で、手にした大きな自信
中でも特に印象深いのは、「寺ノ平」の現場を初めて任された経験です。
責任ある立場を任されるのはプレッシャーもありましたが、最後までやりきることができ、大きな自信につながりました。
現場を自分の手で動かす経験を通して成長を実感し、仕事への誇りも深まりました。
完成後に「ありがとう」と声をかけていただけたときは、これまでの努力が報われたような気持ちになりました。

やる気さえあれば、未経験でも大丈夫
僕自身、建設業界はまったくの未経験でしたが、入社してからしっかり教えてもらえたので安心してスタートできました。やる気があれば、経験の有無は関係ないと思います。先輩たちがきちんとサポートしてくれるので、迷っている方にもぜひ挑戦してほしいです。体を動かすことが好きな人や、手に職をつけたい人には向いている環境だと思います。仲間として、一緒に働けるのを楽しみにしています。