

新卒採用
成長は、現場にある


仕事を知る
-
土木工事全般
(ICT活用・大小規模問わず)最新のICT技術も活用しながら、公共・民間問わずさまざまな土木工事に対応。造成・道路・河川など、地域インフラを支えています。
-
コンクリート構造物工事
橋や堤防、ボックスカルバートなどの構造物を手がけ、安全で強固なインフラ整備を行っています。
-
上下水道・舗装・道路工事
上下水道の整備や、舗装、道路改良など、地域の暮らしを守るライフライン工事を担います。
-
解体・造成工事
住宅地や駐車場、工場用地の造成、また古い建物の解体なども対応。次のまちづくりへとつなげます。
-
一貫対応・自社施工体制
人・重機・プラントを自社で保有し、現場調整から施工・中間処理まで一貫対応。「岡田に任せれば安心」と言われる信頼力があります。

施工事例
-
道路改良工事
-
橋梁工事
-
河川工事
-
ダム・堰堤工事
-
林道工事
-
解体工事

数字で見る
-
設立年
昭和49年
設立
-
社員数
39名
-
平均勤続年数
平均
14年
-
産休育休取得
男性
50%
女性
50%
-
保有機械数
(県内トップクラスの重機保有数)52台
うちICT重機数
11台
-
資格保有数/取得数
35件
-
年間休日
107日
*土日の週2日
-
有給取得実績日数
15.5日
-
ICT施工対応工事件数
102箇所
※令和7年4月時点

環境と文化

作業内容
-
土木施工スタッフ
仕事内容
道路・橋・河川・宅地などのインフラ工事に関わる現場作業を担当します。
スコップや工具を使った掘削・整地作業、型枠の設置やコンクリートの打設、資材の準備や運搬など、幅広い工程をチームで分担しながら進めていきます。
現場では常に複数名で作業し、経験豊富な先輩がそばにいるため、未経験でも安心してスタートできます。
一人ひとりの作業が、人々の暮らしを支える“かたち”として残っていく、やりがいの大きい仕事です。
まずは簡単な作業から始めて、できることを一つずつ増やしていきましょう。GALLERY
作業の様子
-
土木施工管理
仕事内容
施工管理の仕事は、工事が計画通りに安全・円滑に進むように全体を指揮・調整する役割です。
スケジュール管理や、作業員・協力会社への指示、安全確認、資材や機械の品質チェックなど、現場全体を見渡して動きます。
現場でのコミュニケーションも多く、職人さんたちと連携しながら進めるチームプレーの仕事です。
現場が完成したときの達成感や、形に残る喜びは、施工管理ならではのやりがいです。
最初は見習いとして先輩に同行し、少しずつ現場を覚えていくのでご安心ください。GALLERY
作業の様子
-
建設ディレクター
仕事内容
建設ディレクターは、工事の進行管理や調整を通じて、現場全体を支える役割です。
設計図やスケジュールに基づき、職人さんや協力会社と連携しながら、工程・品質・安全のバランスを整えていきます。
また、必要な資材の手配や書類作成、社内外とのやり取りなど、デスクワークも重要な仕事のひとつです。
現場に寄り添いながらも、全体を俯瞰して動けるポジションなので、「チームを支える仕事がしたい」という人にぴったり。
ドローンやICTツールを使った管理など、新しい技術にも積極的に取り組んでいます。GALLERY
作業の様子
1DAY WORK
1日の働き方
入社1年目のスケジュール
施工スタッフ | 土木施工管理 | 建設ディレクター | |
---|---|---|---|
7:30 | 出社 |
出社 |
|
8:00 | 現場ミーティング→現場作業開始 |
現場ミーティング→管理業務開始 |
出社 / 社内清掃 |
8:30 | 現場作業 |
管理業務(指導・監督・測量・写真管理) |
|
9:00 | ミーティング |
||
9:30 | 工事事務業務 |
||
10:00 | 10:00~10:30 |
10:00~10:30 |
10:00~10:20 |
10:30 | 現場作業再開 |
管理業務再開 |
工事事務業務再開 |
12:00 | 12:00~13:00 |
12:00~13:00 |
12:00~13:00 |
13:00 | 現場作業再開 |
管理業務再開 |
工事事務業務再開 |
13:30 | 打合せ |
現場でドローン測量 |
|
15:00 | 15:00~15:30 |
15:00~15:30 |
15:00~15:20 |
15:30 | 現場作業再開 |
書類作成 |
測量成果まとめ |
17:00 | 片付け / 終業 |
終業 |
終業 / 退社 |
17:30 | 退社 |
退社 |
安定した研修制度
入社後1年間のスケジュール


募集要項
- 職種
- 土木作業員・施工管理見習い
- 勤務時間
- 7:30〜17:00
- 給与
- 200,000円〜
- 諸手当
- 資格手当、管理手当、通勤手当、時間外手当、休日手当、子供手当
- 賞与
- 年2回(会社業績による)
- 休日休暇
- 日曜、祝日、夏季休暇、年末年始休暇、有給休暇、その他
- 福利厚生
- 健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度、その他